新着情報
- 2021/1/14
- 定期総会は延期できても中止はできない
緊急事態に対する管理組合の対応
2020年(令和2年)
2019年(令和元年)
2018年(平成30年)
2017年(平成29年)
2016年(平成28年)
2015年(平成27年)
|
「滞納対策シリーズ」No.11〜14
亡くなった区分所有者の相続者が永い間、決まらない、相続者がまったくいなかった、
相続者全員が相続放棄してしまった、或いは行方不明者などの事例には、どう対処したらよいのでしょうか。
11. 相続財産管理人選任手続
12. 不在者財産管理人選任手続
13. 受託責任を担保するしくみ ・管理組合が申立てできるか?
14. 弁護士費用を請求できるか
大規模修繕事例のご紹介 NPO通信 【管理組合がゆく】 から
C1 将来につながる大規模修繕 〜工事時期の見極め、質の高い施工〜
C2 築45年目の大規模修繕 〜今できるすべての工事を〜
C3 修繕積立金値上げの事例 〜将来の大規模修繕工事への備え〜
Information マンションNPOの出版物のご案内
◎『理事のきほん』 ![]() 毎年、新理事に配布している組合も。 |
◎『設備のきほん』 ![]() 『きほんシリーズ」』第2弾 |
◎今、知りたいテーマで勉強会をしませんか?「出前講座のご案内」
お気軽にご相談ください
Contents
![]() |
大規模修繕と長期修繕計画・・・
・大規模修繕の基礎知識 ・ ・ 設備改修の時期と内容・・・
・設備改修のポイント・・・ |
![]() |
防火と防災・・・
・共同住宅の防火管理の基礎から詳細に解説 |
![]() |
管理組合の運営・・・
・管理組合会計の基礎知識 |
![]() |
コミュニティ・・・
・どうしてますか?居住者への情報発信 The Pros and Cons 「賛否両論」
|
![]() |
高齢化社会を考える・・・
1.高齢社会の予測統計 |