共同住宅の防火と防災 [第2部 防災] > 【前頁】 5. 要災害支援者名簿の注意点 > 6. 国内の主な被害地震(明治以降) 

6. 国内の主な被害地震(明治以降)

国内の主な被害地震(明治以降) 1872年(明治5年) 3月 〜 2021年(令和3年) 2月
No. 発生年月日 地震名(震央地名) マグニチュード 津波 死者
(人)
建物被害
(棟)
11872年 明治5年3月14日浜田地震(石見、出雲)7.15525,000
21891年 明治24年10月28日濃尾地震(愛知県、岐阜県)8×7,273220,000
31894年 明治27年10月22日庄内地震(庄内平野)7×7268,403
41896年 明治29年6月15日明治三陸地震津波(三陸沖)6.921,95910,000
51896年 明治29年8月31日陸羽地震(秋田・岩手県境)7.2×2095,792
61905年 明治38年6月2日芸予地震(安芸灘)7と1/4×1164
71909年 明治42年8月14日江濃(姉川)地震(滋賀県姉川)6.8×41978
81911年 明治44年6月15日(喜界島近海)8×12422
91914年 大正3年3月15日秋田仙北地震(秋田県仙北部)7.1×94640
101918年 大正7年9月9日(ウルップ島沖)824不明
111023年 大正12年9月1日関東大地震(関東南部)7.9142,000701,000
121025年 大正14年5月23日北但馬地震(但馬北部)6.8×4283,475
131927年 昭和2年3月7日北丹後地震(京都府北西部)7.3×2,92512,584
141930年 昭和5年11月26日北伊豆地震(伊豆北部)7.3×2722,165
151931年 昭和6年9月21日西埼玉地震(埼玉県西部)6.9×16207
161933年 昭和8年3月3日三陸地震津波(三陸沖)8.13,0645,851
171939年 昭和14年5月1日男鹿地震(男鹿半島)6.827479
181940年 昭和15年8月2日(神威岬沖)7.510不明
191943年 昭和18年9月10日鳥取地震(鳥取付近)7.2×1,08313,643
201944年 昭和19年12月7日東南海地震(東海道沖)7.91,22357,248
211945年 昭和20年1月13日三河地震(愛知県南部)6.8×2,30632,963
221946年 昭和21年12月21日南海地震(南海道沖)81,33039,127
231948年 昭和23年6月28日福井地震(福井平野)7.1×3,76951,851
241952年 昭和27年3月4日十勝沖地震(十勝沖)8.2332,230
251960年 昭和35年5月23日チリ地震津波(チリ沖)8.51423,500
261964年 昭和39年6月16日新潟地震(新潟県沖)7.5268,600
271968年 昭和43年5月16日1968年十勝沖地震(青森県東方沖)7.9523,677
281974年 昭和49年5月9日1974年伊豆大島沖地震(伊豆半島南端)6.930379
291978年 昭和53年1月14日1978年伊豆大島近海沖地震(伊豆大島近海)725712
301978年 昭和53年6月12日1978年宮城県沖地震(宮城県沖)7.4×286,757
311983年 昭和58年5月26日昭和58年日本海中部地震(秋田県沖)7.71043,101
321984年 昭和59年9月14日昭和59年長野県西部地震(長野県西部)6.82987
331993年 平成5年1月15日平成5年釧路沖地震(釧路沖)7.8×2-
341993年 平成5年7月12日平成5年北海道南西沖地震(北海道南西沖)7.8230-
351994年 平成6年10月4日平成6年北海道東方沖地震(北海道東方)8.10409
361994年 平成6年12月28日平成6年三陸はるか沖地震(三陸はるか沖)7.53501
371995年 平成7年7月17日平成7年兵庫県南部地震(淡路島)7.2×6,433249,156
381996年 平成8年8月11日(秋田県内陸南部)6.1×028
391997年 平成9年3月26日(鹿児島県薩摩地方)6.6×038
401997年 平成9年5月13日(鹿児島県薩摩地方)6.4×035
411997年 平成9年6月25日(山口県北部)6.6×03
472000年 平成12年7月1日(新島・神津島近海)6.5115
482000年 平成12年7月15日(新島・神津島近海)6.3020
502000年 平成12年10月6日平成12年鳥取県西部地震(鳥取県西部)7.3×03,536
512001年 平成13年3月24日平成13年芸予地震(安芸灘)6.7×2844
552003年 平成15年5月26日(宮城県沖)7.1×023
562003年 平成15年7月26日宮城県中部地震(宮城県北部)6.4×05,082
572003年 平成15年9月26日平成15年十勝沖地震(釧路沖〔十勝沖〕)81484
602004年 平成16年10月23日平成16年新潟県中越地震(新潟県中越地方)6.8×6816,985
652005年 平成17年3月20日福岡県北西沖地震(福岡県西方沖)7×1498
722007年 平成19年3月25日平成19年能登半島地震(能登半島沖)6.912,426
732007年 平成19年7月16日平成19年新潟県中越沖地震(新潟県上中越沖)6.8157,040
752008年 平成20年6月14日平成20年岩手・宮城内陸地震(岩手県内陸南部)7.2×17176
762008年 平成20年7月24日(岩手県沿岸北部)6.8×11
772009年 平成21年8月11日(駿河湾)6.516
812011年 平成23年3月11日平成23年東北地方太平洋沖地震(三陸沖)919,272383,436
822011年 平成23年3月12日(長野県・新潟県県境付近)6.7×3500
832011年 平成23年3月15日(静岡県東部)6.4×0103
842011年 平成23年4月7日(宮城県沖)7.2×4-
852011年 平成23年4月11日(福島県浜通り)7×4-
902012年 平成24年3月14日(千葉県東方沖)6.1×1-
912012年 平成24年3月27日(岩手県沖)6.6×00
922012年 平成24年7月10日(長野県北部)5.2×00
932012年 平成24年8月30日(宮城県沖)5.6×00
942012年 平成24年12月7日(三陸沖)7.310
952013年 平成25年2月2日(十勝地方南部)6.5×00
962013年 平成25年4月13日(淡路島付近)6.3×072
972013年 平成25年4月17日(三宅島近海)6.2×00
982013年 平成25年4月17日(宮城県沖)5.9×00
992013年 平成25年8月4日(宮城県沖)6.0×00
1002013年 平成25年9月20日(福島県浜通り)5.9×00

(注) 1 建物被害には、全壊、半壊、焼失、流出を含み、一部損壊、浸水を含まない
    2 平成8年以降の建物被害数は、「全壊、半壊など」となっており、焼失家屋が含まれているか不明
    3 死者には行方不明者を含む
出典:(平成7年まで)総務省調べ(平成10年1月)
    (平成8年以降)現在までの主な地震(気象庁HP)
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/higai/higai1996-new.html#higai1996

阪神・淡路大震災の概要(1998年集計時データ)

地震の名称
兵庫県南部地震(災害としての名称は、阪神・淡路大震災)
発生日時
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分
震源・規模
淡路島北部(北緯34.36度、東経135.02度)・マグニチュード7.2
@兵庫県の被害・災害救助法指定市町数
10市10町(神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、 明石市、洲本市、三木市、津名町、淡路町、北淡町、一宮町、五色町、東浦町、緑町、西淡町、三原町、南淡町)
人的被害
死者6,398名、負傷者40,073名、行方不明3名
家屋の被害
全壊家屋111,117棟(187,228世帯)、半壊家屋137,271棟(259,246世帯)焼失家屋7,456棟(9,322世帯)
A大阪府の被害・災害救助法指定市町数
5市(大阪市、豊中市、吹田市、池田市、箕面市)
人的被害
死者31名、負傷者3,589名、行方不明0名
家屋の被害
全壊家屋895棟(3,416世帯)、半壊家屋7,231棟(17,226世帯)焼失家屋37棟(56世帯)

東日本大震災の概要(2013年3月11日集計時データ)

地震の名称
平成23年東北地方太平洋沖地震(災害としての名称は、東日本大震災)
発生日時
2011年(平成23年)3月11日14時46分
震源・規模
三陸沖(北緯38.1度、東経142.9度)・マグニチュード9.0 震源の深さ24km
津波
14時49分 津波警報(大津波)発表・相馬検潮所9.3m観測・後続波は更に高い可能性あり
余震
2013年(平成25年)3月11日までの時点で最大震度6強2回、6弱2回、5強12回、5弱14回、4が226回
人的被害
死者18,493名、負傷者6,217名、行方不明2,683名
家屋の被害
全壊家屋128,801棟、半壊家屋269,675棟(17,226世帯)、一部破損756,813棟
床上浸水3,352棟、床下浸水17,454棟、
非住家被害(公共建物21,257棟、その他75,272棟)
火災の発生状況
平成24年7月5日確定値 330件
避難の状況
66,743人